60分で納得のいくベストを選ぶお家づくり講座
○家探しはまず不動産にいくの?工務店にいくの?
○収入が変わってないのに家を建てても大丈夫?
○頭金がなしでお得に家を建てる方法って?
○自分たちに合った住宅ローンや支払い方って?
などなど
初めての家づくりでは分からないことや不安が多いですよね。
お家づくりに関する疑問や不安を今回の講座を通して解消してくださいね♪
- 参加特典付きセミナー
- 補助金ガイドブック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●家づくりに満足してない人が実に26%もいるんです(泣)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一生に一度の家づくりなのに、、、、
人生で最も高い買い物なのに、、、、
家を建てた人の実に4人に1人が、なぜ家づくりに満足できなかったのでしょうか?
そんな満足できなかった人(後悔している人)の理由として、
1位:予算の失敗
2位:間取りの失敗
3位:住宅会社選びの失敗
といったデータがあります。
● ムリのない予算で理想の家を実現する。
家を建てる時には様々なことを考えないといけないですね。
まずは「お金」のこと。
○住宅ローンはどのぐらい借りられるのか?
○家以外にかかる費用はどれぐらいなのか?
○月々の住宅ローンの支払いはどのくらいなら大丈夫?
○理想の家を求めたいけど予算との兼ね合いは大丈夫かな?
住宅ローンで「借りられる金額」と「借りて良い金額」を間違えて失敗してしまった
ご家族もいます。
また、家は時間が経つと修繕が必要なもの。
家のトータルコストを考えた資金計画が必要になってきますね。
そのためにも、ご家族にとってムリのない予算で夢のマイホームへ
進む考え方が重要になってきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 家づくりの90%は住宅会社選びで決まる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん家づくりを進める上で、戸建て住宅の場合は「土地」も考えないといけませんし、
「プラン」や「間取り」、「仕様」や「色決め」まで決めないといけない事が盛りだくさん。
結婚式や披露宴の打ち合わせでも「招待状の種類」や「音楽」「花の配置や種類」など決めることが多くて大変だった経験の方もいるのではないでしょうか?汗)
ただでさえ初めての経験の家づくり、
家づくりに満足できなかった方々は勉強が足りなかったのでしょうか?
もちろん知識があれば防げた失敗はあるかもしれません。
○住宅ローン選びや資金計画の失敗
○間取りや生活動線、プランニングの失敗
○完成イメージと完成物件の違いによる失敗
○採光が取れない、音漏れや寒暖差など構造の失敗
しかし、
これらは自分たちに合った住宅会社選びに成功することで解決します☆
逆にいうと、自分たちに合った住宅会社と出会えれば、もう家づくりの90%以上は成功しているんですね!
● 私たちは住まいアドバイザーは住宅会社選びのエキスパートです。
大小様々な住宅会社と接し、いかにご家族に合った住宅会社選びが重要かを実感しました。
OBさんにインタビューをする中でも、建てた住宅会社に「もっと○○を最初に教えてほしかった!」
といった声も正直少なくないです。泣)
そんな私たちが、家づくりにおいて疑問や不安を持つ方々に対して、
少しでも失敗に備えて頂き、家づくりをワクワク進んで頂きたい!
そんな想いでお家づくりにおける”得する内容”を60分にまとめさせて頂きました☆
ほんとは5時間ぐらいの内容だったのですが、60分に集約しました(笑)
また、今回ご参加の方にスペシャルな特典として「補助金ガイドブック」をプレゼントします☆
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
参加特典『補助金ガイドブック』
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
中身を少しご紹介・・・
○住まい給付金の取得条件や申請の方法
○省エネ住宅で活用できる補助金について
○「ZEH補助金」と「グリーン化事業」どちらがお得か
さらに、住宅ローン減税を活用した場合のシュミレーションもすぐにできます♪
● 今回の講座でわかること
●家づくりの最初の一歩!家の総予算と総額の違いについて
●家づくりって何から始めたらいいの?
●家づくりにかかる費用って正直どれくらい?
●ハウスメーカーと工務店で同じ家をやった場合に価格差はどれくらい?
●家づくりで失敗した事例や、失敗しないための対策ってあるの?
まとめると・・・・・
▼
①納得の住宅の資金計画について
②納得の家づくりの進め方
③納得の住宅会社の選び方について
③納得の補助金の活用について
実際の家づくりをされた方の事例をお伝えしながらお話しますね☆
『開催概要』
【日時】
2月18日(土)13時〜14時
【場所】オンライン(Zoomでの開催です)
【対象】20代、30代女性(ご夫婦やカップルでの参加可能です)
【料金】無料
『自己紹介』
名前:うちやま ゆう
整理収納アドバイザー/ファイナンシャルプランナー
人懐こっさと人見知りをしない事が取り柄で、前職でカウセリングのお仕事をしていたのを活かし、あなたにとって一番頼れる存在でありたいと思っています。
●家づくりに満足してない人が実に26%もいるんです(泣)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一生に一度の家づくりなのに、、、、
人生で最も高い買い物なのに、、、、
家を建てた人の実に4人に1人が、なぜ家づくりに満足できなかったのでしょうか?
そんな満足できなかった人(後悔している人)の理由として、
1位:予算の失敗
2位:間取りの失敗
3位:住宅会社選びの失敗
といったデータがあります。
● ムリのない予算で理想の家を実現する。
家を建てる時には様々なことを考えないといけないですね。
まずは「お金」のこと。
○住宅ローンはどのぐらい借りられるのか?
○家以外にかかる費用はどれぐらいなのか?
○月々の住宅ローンの支払いはどのくらいなら大丈夫?
○理想の家を求めたいけど予算との兼ね合いは大丈夫かな?
住宅ローンで「借りられる金額」と「借りて良い金額」を間違えて失敗してしまった
ご家族もいます。
また、家は時間が経つと修繕が必要なもの。
家のトータルコストを考えた資金計画が必要になってきますね。
そのためにも、ご家族にとってムリのない予算で夢のマイホームへ
進む考え方が重要になってきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 家づくりの90%は住宅会社選びで決まる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん家づくりを進める上で、戸建て住宅の場合は「土地」も考えないといけませんし、
「プラン」や「間取り」、「仕様」や「色決め」まで決めないといけない事が盛りだくさん。
結婚式や披露宴の打ち合わせでも「招待状の種類」や「音楽」「花の配置や種類」など決めることが多くて大変だった経験の方もいるのではないでしょうか?汗)
ただでさえ初めての経験の家づくり、
家づくりに満足できなかった方々は勉強が足りなかったのでしょうか?
もちろん知識があれば防げた失敗はあるかもしれません。
○住宅ローン選びや資金計画の失敗
○間取りや生活動線、プランニングの失敗
○完成イメージと完成物件の違いによる失敗
○採光が取れない、音漏れや寒暖差など構造の失敗
しかし、
これらは自分たちに合った住宅会社選びに成功することで解決します☆
逆にいうと、自分たちに合った住宅会社と出会えれば、もう家づくりの90%以上は成功しているんですね!
● 私たちは住まいアドバイザーは住宅会社選びのエキスパートです。
大小様々な住宅会社と接し、いかにご家族に合った住宅会社選びが重要かを実感しました。
OBさんにインタビューをする中でも、建てた住宅会社に「もっと○○を最初に教えてほしかった!」
といった声も正直少なくないです。泣)
そんな私たちが、家づくりにおいて疑問や不安を持つ方々に対して、
少しでも失敗に備えて頂き、家づくりをワクワク進んで頂きたい!
そんな想いでお家づくりにおける”得する内容”を60分にまとめさせて頂きました☆
ほんとは5時間ぐらいの内容だったのですが、60分に集約しました(笑)
また、今回ご参加の方にスペシャルな特典として「補助金ガイドブック」をプレゼントします☆
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
参加特典『補助金ガイドブック』
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
中身を少しご紹介・・・
○住まい給付金の取得条件や申請の方法
○省エネ住宅で活用できる補助金について
○「ZEH補助金」と「グリーン化事業」どちらがお得か
さらに、住宅ローン減税を活用した場合のシュミレーションもすぐにできます♪
● 今回の講座でわかること
●家づくりの最初の一歩!家の総予算と総額の違いについて
●家づくりって何から始めたらいいの?
●家づくりにかかる費用って正直どれくらい?
●ハウスメーカーと工務店で同じ家をやった場合に価格差はどれくらい?
●家づくりで失敗した事例や、失敗しないための対策ってあるの?
まとめると・・・・・
▼
①納得の住宅の資金計画について
②納得の家づくりの進め方
③納得の住宅会社の選び方について
③納得の補助金の活用について
実際の家づくりをされた方の事例をお伝えしながらお話しますね☆
『開催概要』
【日時】
2月18日(土)13時〜14時
【場所】オンライン(Zoomでの開催です)
【対象】20代、30代女性(ご夫婦やカップルでの参加可能です)
【料金】無料
『自己紹介』
名前:うちやま ゆう
整理収納アドバイザー/ファイナンシャルプランナー
人懐こっさと人見知りをしない事が取り柄で、前職でカウセリングのお仕事をしていたのを活かし、あなたにとって一番頼れる存在でありたいと思っています。
セミナー情報
主催者情報 | 住まいアドバイザー |
---|---|
カテゴリー | 交流会/勉強会/住まい・暮らし |
参加費用 | 無料 |
定員 | 5名 |
参加対象 | お家選びに悩んでる20代、30代限定 |
参加条件 | |
申込期限 | 2023年2月17日 |
日時 | 2023年2月18日13:00〜14:00 |
開場時間 | 12:55 |
会場 | ウェビナー |
会場住所 | 北海道ウェビナー |
備考 | 明日から、お家選びが楽しくなる会になりますのでお気軽にご参加下さい♪ |